固形石鹸洗顔料がフォームタイプに劣るデメリットはあるの?
このカテゴリのページヘのリンク
固形石鹸がフォームタイプの石鹸に劣る点は、管理が面倒な点でしょうか。フォームタイプはそのままスタンドさせておけばいいけど、固形石鹸だと場所を取るし、水を綺麗に切れていないとドロドロになってしまいます。
20代 【愛用固形石鹸】牛乳石鹸カウブランド青箱
お風呂場に置いていると、それだけで消耗してしまうことでしょうか。それから、フォームと違って石鹸は一度開けてしまうと蓋つきケースに入れない限り外にむき出しのままなので若干衛生面が気になります。フォームはチューブから出せばいいので常に清潔ですよね。
20代 【愛用固形石鹸】玉の肌石鹸
固形石鹸タイプの洗顔料はフォームタイプに比べて持ち運びの点では劣っていると思います。固形石鹸は家で使うには良いですが一度使うとバスルームや洗面所に置く事になるので。使った物を旅行などに持っていく事が出来ません。持ち運びが便利な機能があれば良いなと思います。
35歳 【愛用固形石鹸】ホネケーキ(エメラルド)・資生堂
劣っている…と感じた事はないのですが…。中身が外気にふれない…という事で、清潔かも知れないですね。そうなると石鹸にも、清潔感が保てるような機能?があればより良いですよね。ネットに入れたままでも、石鹸置きにしても、外気には触れやすいですからね。
40代 【愛用固形石鹸】悠香茶のしずく
洗顔フォームは成分がたくさん混じっていて(例えばコラーゲン・ヒアルロン酸など)安いと感じていました。フォームタイプの方が泡立て・お風呂場に置いておく点(水掃けをきにする必要性がない)などがメリットかと思います。
40代 【愛用固形石鹸】株式会社オクルス・ルビーマジックソープ
やはり固形石鹸を使用した後、水切りをしっかりしておかないと次の日にドロドロになっているとげんなりします。あのねっとりしたドロドロ感はかなり不快になるので、気を遣います。銭湯が好きで持って行く時に不便かなと思います。石鹸箱にも入らない大きさもあるので、持ち歩ける石鹸箱の大きさが豊富だといいのになと思います。それとドロドロになりにくい石鹸にならないかなと感じています。
50代 【愛用固形石鹸】丸長アレッポからの贈り物
置き場に困ります。気をつけていても、不衛生になりがちです。私の家のように、あっという間に使ってしまう家では良いと思いますが、一人暮らしなど、なかなか使い切らない場合だと不向きなのかも知れません。バターのように少しずつ切れて、使わない部分はしまっておけるようなものが良いと思います。たまに、旅行などにナイフで切って小さい石鹸を持って行ってますが便利です。
40代 【愛用固形石鹸】牛乳石鹸・カウブランド赤箱
固形なため、石鹸置きが必要になります。なので、石鹸置きに水がたまると溶けたり傷んでしまうため、カビ防止のためにもこまめに管理する必要があります。また石鹸置きで管理なので、場所をとリマす。また石鹸自体が小さくなると固くなって泡が立ちにくくなるため、新しい石鹸にくっつけるなどして最後まで使い切るようにしています。
44歳 【愛用固形石鹸】サンソリットスキンピールバーAHAマイルド
私が使っているP.G.C.D.の石鹸は泡を立てるのに時間がかかるので、忙しい時などには困ります。その点、洗顔フォームはすぐに泡が立つので時短になります。時間を考えると洗顔フォームの方が手軽に使うことができるのでいいです。
50代 【愛用固形石鹸】P.G.C.D.ソープ
フォームタイプならばスマートに収納できますし、見た目もすっきりですが、石けんはどうしても石けん受けが必要になることで、それによって置き場所に困ることです。今も洗濯用、手洗い用、洗顔用と洗面所を占領しています。画期的な石けん受けが出ないか期待してます。
38歳 【愛用固形石鹸】自然ごこち茶洗顔石けん